あったかくなってまいりました!春ですね!!
当サイト人気企画!弊社製品を取り扱いいただいております、お店様のへの取材
第5弾でございます!!!
それでは早速いってみましょう!!
場所は阪急宝塚線 岡町駅からすぐにございます!!
阪急宝塚線岡町駅下車。東側出口を出て横断歩道を渡ってすぐです(岡町商店街内)
Bio GURURI ビオぐるり様
詳しい住所は
〒561-0881 大阪府豊中市中桜塚1-2-35
営業時間:火~金 11:00~17:00
土曜日 12:00~17:00
定休日 月・日定休
当企画にご協力いただいております、お店はどこも「食や健康、環境などの部分では最高峰」だとスタッフJは思っております。
今回も素晴らしい情報を聞き、店主のこだわりを感じることができました!!

お店の外観です!可愛い感じとモダンな入口。商店街にあるので人通りも多く取材に訪れたときもお客様が来られておりました。

可愛い感じで気軽に入れる感じがまたいいですね〜〜

コチラのお店は「量り売り店」になります!!

結構珍しいんじゃないでしょうか。

アナログの量りがいい感じですね〜〜
ここからはお店のコンセプトをご紹介したいと思います!

インタビュアーはスタッフJです!店主様にお話を聞きました!!
コンセプト
ゴミを減らしたい!お家にある容器を持ってきて、好きな分だけ買っていただける。パッケージがない分、お安く、良いものを提供したい。
農家さんから直接ご提供頂いているので、農家さんはパッケージなどの経費削減もでき、もちろんゴミも出さない。
どのような状態で生産されているかなど、直接、店主の目で畑まで見に行き確かなものだけを置いているので安心していただける。
生産されている方のストーリーも一緒にお届けしたい。
もちろん扱う商品は「オーガニック」
オーガニックの認証をとっていなくても確かなものであれば、(自然栽培や自然農法であれば)店主が確認し、お客様、生産者、生き物、地球全部が幸せになる。どの命も傷つけない仕組みもお店を通じて発信していきたい。
健康に良いとか美容に良いなど、日本ではひろく知られています。お客様でもそのように感じて来られる方が大多数ですが、商品を購入してもらうことで将来、子どもたちに豊かな土とか地球環境を残せるということをお店を通じて伝えていきたい。
楽しく買い物をしていただき、安全で美味しくゴミも減らせるそんなお店です。
並んでいる商品について

メーカーさんからいただいているものもありますが
すべての商品は店主が食べて「美味しい」と感じたものだけがお店に並んでいる。
雑貨もすべて使った経験のあるものです。

バルクで置かせてくれる商品は実はあまり多くない
その一番の理由が、味が落ちてしまうのではないか?
製造する側は怖いと話される方も多いので、最初はパッケージで小分けにして出していたこともありますが、
お互いの信頼関係ができていくうちに瓶に入れて販売してもOKという生産者様も増えてきました。
まだ「量り売り」ということに抵抗がある生産者様も多く、実は何でも置けるわけではなくて、
そんななかで、「ゴミを減らす」ことにご理解をいただき、また実はゴミを減らしたいと思っておられる生産者様もたくさんおられるんです。
小さいお店ですが、お取引させていただけるようになって並ぶ商品も増えてきています。(店主様談)

パッケージ商品も最初はお店に置いていなかったんですが、お客様がわざわざ別のお店に購入しに行っていたということもあり、取り扱いを一部はじめています。お客様が他店まで足を運んでもらう手間を省く目的です。
今の日本の現状では全て量り売りは不可能です。
オーガニック食品の本場であるドイツに店主自身も行って、いろんな量り売り店を見てきて
やはり一部パッケージ商品を置いている店があり、現地でお話を聞くなかで
お客様の利点を考えると、お店にきて全部完結するほうがいいのではないか?お客様の意見を取り入れて変わってきたという点を参考にしたとのことです。
お客様がお店を訪れられる目的について

(店主様)
多くの方が健康のため、お子様にアトピーがあるとか、ご自身が体を壊したためとか、食事に目覚めたなどが多く
例えばなんですけど、お腹の調子が悪いんですけど・・見たいな質問があったりして、もはや薬局感覚になっていることも・・・
来てくださるお客様の多くは、実際にゴミを減らしたいと思っている方は実は5%ぐらい・・・・だったり。

(オーガニックグミやチョコレートなどは当店の商品を置いて頂いております!!)
最初は健康目的で、オーガニック食品を求めてお店にご来店いただくお客様が多く、日本市場ではまだオーガニックの情報や専門店は実はそう多くありません。
オーガニックを求めて来店されるけども、何度も足を運ばれる中で「実はゴミをへらしたくてお店をやってるのね」と

コンセプトに気づかれて、タッパーを持ってきてくださるお客様が増え、最初はジップロックだったのが、タッパーなり。
最初にご来店いただいたときはビニールに入れといてと言われるんですが、そのビニールを減らしたくてお店をやっていることを一旦飲み込み
お付き合いしていくなかで気づいていただける。
瓶やタッパーを持ってきてくださるお客様がちょっとずつ増えてきた点は店主様の喜びにつながっているとのことでした!

現在でちょうど4年目になるとのことです。(弊社商品のマヨネーズ風ドレッシングを発見!!)
健康のため、体を壊したり、持病持ってたりして食事に目覚めて来られる方もいるし、素敵~でご来店くださるお客様もいるもおられるとのこと
なんとなく通りすがりでご来店いただく方も多くいらっしゃるとのことでした!
レンタルスペースについて

お店の2階にはレンタルスペースがございます。
お客様の中でも「なにかはじめたい」「どうやってはじめていいかわからない」「一歩踏み出したいけど」という方がかなりおられたとのことで、そういった方に使っていただきたい、人が集まる場所にしたいなと思って始めたレンタルスペース、だんだん使う人がたくさん増えてきてくださり、使っていただく人には
エコとかサステナブルや教育・健康に関連で使っていただいているとのこと。
お話し会やワークショップ ナチュラルのリップ作ったりハーブの先生が使われたり、
お料理の先生が使われたり、ヨガストレッチ教室のあとにお店のお茶を飲みながらお話し会しましょう!
みたいな感じでいろいろな方に使ってもらってるとのことです。

店主様もコンポスト講座をしたり量り売り講座をしたり、春にはなにかしたい人集まれ!と呼びかけたら満席になったそうです。
量り売り講座はオンラインと対面の両方で行うとのことでした!!

店主様とお客様は点でつながっていますが、お客様どおしも繋がって、お客様どおしが今度イベントをされたり
お客様とお客様をお繋ぎするようなこともできたりしているとのことです。
今回はスタッフJのインタビュー形式にてお送りいたしました!!
オーガニック製品のみの量り売り、店主様がオーガニックの本場ドイツまで行き、ノウハウなどを勉強され、商品はそれぞれ店主様の目で
確認された確かな商品だけが並ぶ、オーガニック製品量り売りの完成形であるとスタッフJは思いました!
ここからはお写真で並んでいた商品を一部ご紹介いたします!!





スタッフJもこの数のオーガニックだけの量り売りは見たことがありません。
スタッフJ自身も食の大事さは痛感しており、最近ではよくアスリートの方が食の部分を専門的に学ぶそうです。
体のエネルギーになる栄養は食べ物から多く接種するはずです。スタッフJも今回の取材ですごく勉強になりました!
確かなものを必要な分だけ、地球環境を守り、体に良いものをいろいろ取り入れることができる、そんなお店だと思います!
ぜひお近く来られた際はお尋ねください!!!
今回はオーガニックの量り売り店 BIO GURURI ビオぐるり様をご紹介いたしました!

BIO GURURI ビオぐるり
アクセス:阪急宝塚線岡町駅下車。東側出口を出て横断歩道を渡ってすぐです(岡町商店街内)
〒561-0881 大阪府豊中市中桜塚1-2-35
営業時間:火~金 11:00~17:00
土曜日 12:00~17:00
定休日 月・日定休