はやいもので数えて第7弾でございます!!!
今回は阪急電鉄 南千里駅すぐ近くのトナリエ南千里1Fにございます
「木下名酒店」様を取材させていただきました!
場所はこちら!!!
ご店主の木下様ですが
シニアソムリエ(日本ソムリエ協会認定)
コンセイエ(フランス食品振興会認定)
日本酒学講師(S.S.I認定)
SAKE DIPLOMA(日本ソムリエ協会認定)
多数の資格をお持ちのお酒の「プロ」でござます!!!
そして!!

スタッフさんもまたSAKE DIPLOMA(日本ソムリエ協会認定)テキーラソムリエの資格をお持ちの方がおられました!!
筆者は知らなかったんですが、ソムリエにも色々ございまして、シニアソムリエ(ソムリエ・エクセレンス)の資格を取得するには、
※一般社団法人日本ソムリエ協会のホームページから引用
確かな経験と技術のもとに取得できる資格です!!!
お店のコンセプトについて伺ってみました!!
オーガニック、自然由来のものをベースとして、社長様がセレクトした商品が並んでいます。

通常では一般的になかなかお取引してないところの商品を社長が直接全国行脚して日本酒ならば特約店にして頂いてたりして集めてきた日本酒などが並んでいるとこことでした。

いずれの商品も社長様が味見をしてプロが選んだ商品とのこと。

日本酒がメインのお店ではありますが、実は食品も多数取り扱いがございます。

普段から社長様もスタッフの方も基本的には食品添加物が入っていないものを選んで食べておられるそうです。
余談ではありますが、筆者も食事のスタイルを変更し、たんぱく質とオーガニックを意識する食生活に変えたところ、よく眠れるようになり、肌、爪、髪に明らかに変化が出てきたように思います。
少し顔が小さくなった?と最近では友人から指摘されることもあります。
それほど無理しない程度に食生活を変えたのですが、だんだんそれが普通になるのを実感しています。

お店の今のおすすめ商品について聞いてみました!

「吹田のゾウ」
こちら木下名酒店様のオリジナル商品です。もちろんですが、こちらのお店でしかご購入いただけません。
山形の酒造さんで「吹田のお米」使ってつくられてるとことです.
伊勢志摩サミットの時に出品されて広まり、そこからいろんな飲食店様に置いて頂いているとのことでした!
また遠方からも購入にいらっしゃるお客様もおられるとのことです。
なぜ、ゾウなのかというと昔吹田にゾウがいたとのことでモチーフにしたとのことでした!
ベースは山田錦で白い方は甘みのしっかりした味わいで、赤い方は雄町を使っていて、辛口のキレの良い味わいとのことです。
こちらの余談になりますが、道行くマダムたちが、このお酒のことを美味しいと話していたのを、オーガニックのはたけスタッフが店前で聞いたそうで、1本購入して帰りました!

こちらもオリジナル商品、「日本の太陽」
羽曳野市にあるワイナリーで作ってもらっているとのことで、白・赤・スパークリングの3種類があります。
木下名酒店完全オリジナルの大阪産ぶどうを使ったワインになります!
実際に全部紹介できませんが、すごい品数です・・・ほんとに・・・

ざっとご紹介していきます!!(ざっと紹介していいレベルではありませんが・・・笑)


注意しないと、お!このお酒はとかなります(笑)

お酒好きにはたまらないでしょうね〜〜
ご来店されるお客様の中では「贈答でご購入されるお客様も多い」とのことです!
実は筆者もお酒は飲めるのですが、嗜む程度で詳しくないのですが、先輩に酒好きの方がおられまして、先輩は相当詳しい人です。
そんな人への贈り物としても後ほどですが1つ選んでいただきました!!(後述)

スタッフさんに気軽に相談し、色々な選択肢のなかから「これはどうでしょう?」というご提案も得意とされています。
私も並んでいる、一部について質問したのですが、知識が半端じゃないですね・・・・
これぞプロフェッショナルです!!

最近では冷凍食品も増えてきているとのことでした。もちろんですがオーガニックでございます!!
左上に並ぶアイスはSOY(豆)のアイスです!!!

地ビールもございます!!
クラフトビールで・・・六甲ビールや発泡酒にはなりますがフルーティーなビールなども取り揃えがございます!!

ビールの一番人気はこちら!!
箕面の「箕面ビール」
筆者も近くに住んでいるためこちらおなじみのビールですがラベルも可愛く、差し入れなどによく持っていくことがあります!!!
喜んでもらえること間違いなし!
箕面には猿山があるため、それにちなんだラベルですね!かわいい・・

他にも国産の紅茶や

調味料やお味噌、

オリーブオイルなどもございます!!菓子もあります!!!



お米もあったりと、お酒屋さんですが、オーガニック食品・調味料・米・菓子などが充実で並びます。
オーガニック食品も売っている、プロのお酒屋さんと言うイメージと思いました!!


グルテンフリーの商材もございます!!!
食品もとにかく充実しています!また知識も豊富なのでぜひスタッフさんへ色々聞いてみてください!

最近人気のリキュール系 Barヨー子

ラベルもおしゃれで名前も気になる商品名でGood!!
よく売れているとのことです!一度お試しくださいませ!!!


ジャパニーズウイスキーも豊富にございます!!
お酒はほぼ何でも揃うと思います!!
スタッフさん一番のおすすめをご紹介いたします!
シーズンもあるので・・・

「花邑」

「宮寒梅」

「町田酒造」
おすすめとのことです!!
筆者は花邑(雄町)を先輩への贈り物として購入させていただきました!!
先輩に届けたところ、見た瞬間に「花邑ーーー!!!」
ってびっくりしてました(笑)
数が潤沢にあるわけではありませんので気になる方はお早めに・・・・
ご来店いただいたときにあればラッキー商品でございます!!
続いてお酒に添える商品として

カシューナッツやクッキー こちら当店より!!!おいていただいております!!!!

お店入ってすぐのゾーンに「オススメ」いただきました!!!


お酒の添える食品も多数ご提案いただけます!!!
続いてオーガニックのはたけでの商品も多数見つけましたのでご紹介!!

タンゴゼクト発見!!!

シュメッターリングのミニボトル!!!

タンゴゼクト!!!

コリーナロッソ!

ロッソ ディ シチリア!!

今回は阪急千里線 南千里駅降りてすぐトナリエ南千里にございます
「木下名酒店」様をご紹介させていただきました
公式ウェブサイト:https://www.kinoshita-meisyu.com/
場所:〒565-0862 大阪府吹田市津雲台1丁目1−30−102 阪急南千里駅前トナリエ1F
電話番号: 06-6871-4636
営業時間:10:00 〜 20:00 (年中無休)
お酒好き・オーガニック食品好きにはたまらないお店です!!スタッフさんも知識も話しやすさも素晴らしい!!ぜひ一度ご来店くださいませ!!!!